白ワインを激安価格で購入できるお買い得な通販サイトをご紹介します。美味しい白ワインを格安でお取り寄せするならここがオススメ!
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本酒の蔵でも以前ドラマなんかになりましたが、女性の醸造家がいて、
話題になったこともありますよね。
実はフランスの白ワインのワイナリーでも女性醸造家が活躍していて、
しかもトップに君臨しているというからたいしたもの!
思わず通販ショップで購入したんですが、衝撃的にハイレベルな味わい!
コクがあって、凝縮された果実味、ミネラルの複雑なニュアンスがふんだんに
感じられて、こういったワインを造る女性もとても細やかな方なんだろうと
思いました。
安くて軽い白ワインは、とかくフルーティなだけで奥行きがあまりない
ものなんですよね。
ですがこのワインはさすがにこだわりをひしひしと感じる味わい。
女性ならではの繊細なニュアンスは圧巻でした♪
⇒話題の女性醸造家の旨すぎるワインならこちら!
PR
年末の話なんですが、買い物しようと思って、大きなショッピングモールの
感じのいいワインショップの場所をたまたま通りかかって、なんとそこで
ブルゴーニュのワインが半額だったんで、思わず購入しちゃったんですよね…
とっても楽しみにして、家で飲もうと開けたら…
コルクが乾燥してて残念な保存状態だったんですよね…
それと同時に味もやはり今一つ。
半額になっていたんのにはやっぱり訳があったみたいで、きっとショップで
売れ残っていて、保存状態がよくなかったんでしょうね。
白ワインは微妙な温度と湿度が大事ですから気を遣うんですよね。
こんなんならやっぱり確実に品質がいい状態で届くワイン専門ショップで
通販購入したほうが正解でしたね。
⇒クオリティの保たれた美味しい白ワインはこちら!
ブルゴーニュのワインと聞くと、誰でもフランスで造られている高級なワインって
ことはご存知なんじゃないでしょうか。
しかしさらにその中でもとっても造りにこだわってワインを世に送り出している、
凄い醸造家がいるんですって。
その名は
「マダム・ルロワ」。
マダム・ルロワは、天才的な試飲能力を持っていて、その微妙な味わいの差も
しっかりと判断されるので、なんとせっかく造ったワインでも旨さに納得がいかないと
世に送り出すのをやめてしまうんだそうです。
そういった意味では、まさに品質は一歩も譲らないという完璧主義者なんですね。
逆に言えば、ワインや自然へ深い愛情を持っているということなんですけど。
取り寄せて飲んでみましたが、さすがに深い味わいでしたね!
⇒完璧な白ワインを飲むならこちら!
醸造家のガローデさんという方はコント・ラフォンの醸造長を務めたほどの
経歴の持ち主なんだそうです。
そのガローテさんが作るムルソーは、なんと
「白ワインの神様」
なあんて呼ばれているんだそうですよ。
しかしコント・ラフォンのムルソーって言うものはおおよそ価格にするとなんと
2万円!!!
この価格だと中々庶民には手が届きにくいんですが、なんとこのレベルの高品質の
ムルソーが激安だったんで思わず購入しちゃいました♪
味わいは、
甘い香りがとても高貴で、ボリュームも満点!濃厚な果実味がお口いっぱいに
広がってなんとも幸せになりましたよ。
いやいや高品質ワインをお手ごろな価格で取り寄せられるのは、専門店の
お陰、ありがたいです。
⇒高品質のムルソーを激安で入手するならこちら!
この間の休日には、友人が久々に僕の家に来るってことで、とっておきの
お料理とワインを振舞うことにしました!
この日に作ったお料理は
「パエリア」
パエリアなんて難しいもの作るなぁ…と思うかたもいるかもしれませんが
これがまたけっこう簡単なんです♪
ホットプレートを使えば簡単に美味しいパエリアが出来ますので、
皆さんもやってみてはいかが?
そしてそのパエリアにこの日の旨いワインは通販で買える専門店から取り寄せた
「特級クラスのシャブリ」
石灰の土壌でできたぶどうは地中からミネラル分たっぷり蓄えて、
キリッと引き締まった美味しくて辛口のワインになるんだそう。
だからこの日の組み合わせも抜群で、友人も大絶賛してくれましたよ♪
⇒シーフードに最高のシャブリを合わせてみたいならこちら!
フランスの白ワインといえば、やっぱり名前が一番通っているのは
「シャブリ」ですよね!
シャブリといえば、フランス・ブルゴーニュの伝統的な白ワインの代表
なんですが、これが有名になりすぎて、一時期偽ものまで出回ったほど、
シャブリと名づけるだけで売れるほどの人気になってしまったんだとか。
しかしひとことで「シャブリ」といっても、いろんな作り手のものを
ブレンドしたものから、生産者が元詰めしている実直なものまでピン
キリなんですよね。
ならばしっかりした専門の業者が見極めた、極上のシャブリをセットで
取り寄せて、格付けごとに飲み比べしてみては?ということ。
どれだけ旨さに差があるかを決めるのは、「あなたの舌」ということで!
⇒格付けごとのシャブリを飲み比べるならこちら!
モアヤール・グリヴォ ペルナン・ベルジュレス・ブランという
白ワインを通販ショップで買って飲んでみました。
僕も白ワインを最初に飲みはじめたころには、フルーティであまり
酸味などが強くないものが好みだったのですが、だんだん飲みつけて
行くうちにどんどん複雑味を追い求めるように…。
この白ワインが旨い理由はブドウが出来る場所の土質に鉄分があまり
なくて、石灰岩が多めの泥灰土・白亜系土壌に由来しているんだそう。
そのニュアンスはアップルに干し草のような感覚、桃やミントなどの
なんとも複雑な感じが特徴で、余韻が長いといった味わい。
これは夜長にゆっくりと楽しむタイプの白ワインって感じでしたね。
白ワイン通の方には向いているんじゃないでしょうか。
⇒白ワインの複雑さが大好きな方ならこちら!
プロフィール
HN:
白ワイン愛好家
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/05)
(01/16)
(01/16)
(01/16)
(01/16)
P R